
合理天狗
このクソ暑い中、輪をかけて暑苦しいなお前は。
御パンダ
だって、夏はテンション高くいきたいじゃん?
いつもみたいに何か小粋なお祭り情報はないのかい?
合理天狗
便利アイテムを出す猫型ロボットみたいに言うな。
そうだな、岡山の「白石踊り」はどうだ?
合理天狗
瀬戸内海に浮かぶ白石島で、もう半世紀以上も続けられているお祭りだ。
合理天狗
白石踊りでは所作も衣装も違う踊り手が一斉に円になって踊るのが特徴なんだ。
合理天狗
見てる方も踊っている方もワケが分からなくなりそうなイメージだけど、これが音頭に合わせてみると、まるで一つの物語のように見えるんだぞ。
御パンダ
へーー、不思議な踊りなんだね、興味が出てきたよ!
今回は、岡山「白石踊り」の読み方や歴史、今年2020年の日程、アクセスなどの情報をご紹介します。
白石踊りの読み方や歴史は?

白石踊りは「しらいしおどり」と読みます。
「白石踊り」は先述のとおり半世紀にわたり独自に継承されており、現在では国指定重要無形民俗文化財に指定されています。
起源に関しては諸説ありますが、有力な説としては平安末期の源平の時代に起こった水島合戦での戦死者を供養するために始まった、とされています。
合理天狗
水島合戦は本当に激しい戦いで、「白石踊り」が行われる白石島だけでなく、瀬戸内海の他の島にも伝承が残っているんだ。
御パンダ
でもさでもさ、「白石踊り」は半世紀続いてるお祭りって言ってなかった?
平安時代だと半世紀どころじゃないんじゃない?
合理天狗
お前にしては良いところに気付いたな、実は水島合戦が関係した説というのもあくまで「有力な説」という域を出ないもので、実際には全く資料が残っていないんだよ。
合理天狗
水島合戦は瀬戸内海の色々な島に伝説として残っている話が多いし、ものもと盆踊りは先祖供養の意味もあるから「そうなんじゃないか?」ってくらいのものらしいぞ。
合理天狗
白石島でずっと伝承されてきた「白石踊り」を芸能として形を残して保存していこう、という動きが始まったのが昭和初期、って話みたいだな。
ちなみ先述のとおり「白石踊り」は所作も衣装も違う踊り手が一斉に円になって踊る、全国でも珍しい盆踊りです。

その踊りの種類は13種もあり、おまけに衣装まで違うのに、一つの音頭で合わせてみると融合するというのですから、不思議ですね。
中でも有名なのは「月見踊り(娘踊り)」で、嫁入り前の女子や新嫁など若い婦人が踊ります。
その動きはダイナミックで、指先がそろう動作に女性的なしぐさを感じる踊りで、以下は、その様子です。
合理天狗
昔はもっとたくさんの種類の踊りがあったらしいぞ。
合理天狗
でも中々全部は覚えられない人が多くて、淘汰に淘汰を重ねて現在の13パターンになったんだ。
御パンダ
うーん…、このパターンの多さと、それを一気に踊る事こそ「白石踊り」がオンリーワンたる所以なんだね。
白石踊りの2020年の日程は?
2020年の「白石踊り」は、下記の日程、場所で開催されます。
日程:2020年8月13日(木)〜16日(日) 雨天中止
場所:岡山県笠岡市白石島
合理天狗
白石島は岡山県3大海水浴場の一つに数えられる海水浴場があるから、マリンスポーツを楽しむには最高だぞ。
御パンダ
そうなんだねー、僕は泳げないから日焼けを楽しむよ。
合理天狗
君の体、白いところが黒くなったらナマケモノみたいになりそうだな。
あと、笹岡市はシャコが有名だな。
御パンダ
今からスイミング通ってシャコを獲れるようになるぜ!
合理天狗
そんな時だけアクティヴだな…、お店で食べなさいよ…。
白石踊りへのアクセスは?

「白石踊り」へのアクセスは、下記のとおりです。
☆電車の場合
JR山陽本線 笠岡駅から笠岡港まで徒歩約7分
☆お車の場合
山陽自動車道笠岡I.C. 笠岡港まで約10分
電車でもお車でも、笹岡港へ移動した上で港から船で白石島に向かいます。
乗船時間は高速船の場合は約20分、普通船の場合は約35分です。
御パンダ
高速船でも普通船でも、結構すぐに白石島に着くんだね。
それなら僕は普通船で行こうかな。

合理天狗
ちなみに普通船は自動車の持ち込みができるけど、高速船はできないぞ。
自転車や自動二輪は高速船でも普通船でも特殊手荷物として持ち込めるんだ。
御パンダ
何だー、早く言ってよ。
じゃあ解放的になっている女の子たちを僕の車でナンパだ!
白石踊りとは?読み方や歴史、2020の日程やアクセスをご紹介 おわりに

今回は「白石踊り」に関する歴史、日程、アクセスなどの情報をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
御パンダ
ちなみに、13種類の踊りって、どんなものがあるの?
合理天狗
男踊り、女踊り、奴踊り、娘踊り(月見踊り)、笠踊り、鉄砲踊り、ブラブラ踊り、真影踊り、大師踊り、二つ拍子踊り、阿亀踊り、扇踊り、梵天踊り、の13種類だな。
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L2″ icon=”okpanda01.jpg” name=”御パンダ”]女踊り…