注目キーワード
  1. PCR
  2. コロナ
  3. 格闘技
  4. お祭り
  5. イベント
イベントやグルメ、スポーツなど心躍るエンタメ情報やお役立ち豆知識をご紹介します

PMSとは?いつから?症状や改善方法をご紹介します

仕事や家事などに追われ、ストレスフルな生活を送っている現代女性。

 

毎月訪れる月経にも、大きな問題を抱えている方が多いのです。

 

特に、20代後半からの“働く世代”の女性たちが抱えている問題が、PMS(premenstrual syndromse)

 

今回は、月経前にやってくるPMSについてご紹介する共に、いつから発生するのかということや、

 

PMSの改善方法について詳しく記していければと思います。

 

月経前に悩んでいる女性の方だけでなく、男性の方も知っておいて損はありませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね。



PMS(月経前症候群)とは?

PMS(月経前症候群)とは、月経前に起こる精神的な不調や、身体的な症状のことです。

 

たとえば、月経が始まる前に、情緒不安定イライラ、不安感を感じるなどの精神的な不調のこと。

 

また腹部の張り頭痛腰痛肩こりなどの身体的症状が現れる状態のことを指しています。

 

PMSの症状の中でも、特に精神状態の不調が強い場合には、PMDD(月経前不快気分障害)と診断される場合もあります。

 

PMSが起こる原因ははっきりとは解明されていませんが、女性ホルモンの変動が大きく関わっているとされています。

 

排卵期の終わりから月経までの期間を黄体期と呼び、この時期にエストロゲンと呼ばれる卵胞ホルモンと、

 

プロゲステロンと呼ばれる黄体ホルモンが多く分泌されます。

 

分泌により卵胞ホルモンと黄体ホルモンが急激に減少することで、脳などの神経伝達物質に異常を引き起こし、

 

PMSが起こるのではないか、と言われています。

 

PMSの症状の強さは、年齢によって変化すると言われています。

 

個人差はありますが、主に20代後半から30代半ば頃までの年齢層に、PMSの症状が強く出る、という傾向があるようです。

 

また年齢に合わせて症状にも変化があり、20代の頃にはPMSによって精神的不調に悩まされていた方が、

 

30代になると身体的な症状に悩まされるようになる、というデータがあります。

 

また、PMSになりやすい人とそうでない人がいるということもわかっています。

 

特にその人の性格に大きな影響があり、真面目で完璧主義な方ほどPMSの症状になりやすいと言われています。

 

また、生活リズムが変則的な人も、同じようにPMSの症状が強いという結果が出ています。

 

PMSはいつから起こる?

PMSが起こるのは月経前です。

 

月経の始まる3日~10日前から精神的不調や身体的な症状が起こり、月経が始まるまで続きます。

 

そして月経が始まると、それらの不調は改善、または軽減されます。

 

PMSの改善方法1・・・食事療法

PMSの症状には、食事が大きな影響を与えるといわれています。

 

特に塩分を控えることで、身体の中に水分が溜め込まれることを防ぎ、むくみなどの改善につながります。

 

また、カフェインやアルコールには、胸の張りや神経の緊張、不安な気分を高めるという効果があります。

 

そのため、普段からカフェインやアルコールを多く摂取していると、PMSの症状が強く出やすいということがわかっています。

 

カフェインやアルコールを摂取するのは週に〇日まで、と、自分の中で決まりを作っておくと、

 

過剰に摂取することを防ぐことができます。

 

また、カフェインが多く含まれているコーヒーや紅茶の代わりに、

 

カモミールやジャスミンなどのハーブティーを飲用するのもおすすめです。

 

これらのハーブティーは女性ホルモンの働きを整えてくれるので、PMSの症状を緩和することができます。

 

PMSの改善方法2・・・サプリメント

PMSとの関連性が強い成分は、カルシウムマグネシウム、そしてビタミンB6であることがわかっています。

 

カルシウムはホルモンの分泌系に影響があり、きちんと摂取していれば精神的な不調やむくみなどを改善してくれます。

 

またマグネシウムを摂取することにより、痛みや炎症、気分の不安定さが解消されつといわれています。

 

ビタミンB6には、うつ状態や心配・不安症を改善する効果が期待できます。

 

これらの栄養素を食事だけで充分に摂ることは難しいので、サプリメントとして服用するとよいでしょう。

 

PMSの改善方法3・・・適度な運動

PMSの症状は、全身の血行をよくすることで緩和させることができる、ということが分かっています。

 

特におすすめなのが有酸素運動です。

 

ウォーキングやエアロビクス、ヨガなどの全身を使った運動を行うことで、全身の血行がよくなり、

 

PMSの症状を緩和することができます。

 

習慣的に適度な運動を行うことが大切で、週に3日程度、1日に30分から60分程度時間をかけると良いでしょう。

 

お風呂に入った後、寝る前にストレッチをすることも効果的です。

 

また、同じ運動でも、筋トレなどの急激な激しい運動は避けた方がベターです。

 

ゆるやかな運動を日常的に長く続けることで、PMSの起こりやすい体質が改善されていくでしょう。



PMSとは?いつから?症状や改善方法をご紹介します おわりに

この記事では、PMSとはいつから起こるのか、症状や改善方法についてご紹介しました。

 

毎月やってくるPMSは、日常生活にも支障をきたしてしまい、本当に辛いですよね。

 

体調がしんどい時には無理なさらず、ゆっくりと休むようにしてください。

 

また、PMSの改善方法を毎日実践することによって、長期的に体質改善を行い、PMSで苦しまない身体を作っていきましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!