注目キーワード
  1. PCR
  2. コロナ
  3. 格闘技
  4. お祭り
  5. イベント
イベントやグルメ、スポーツなど心躍るエンタメ情報やお役立ち豆知識をご紹介します

ねぶた祭りとは?歴史や2020年の日程、アクセスをご紹介します

青森県の「ねぶた祭」といえば、毎年200万人以上を動員し、

 

仙台の七夕祭り秋田の燈(かんとう)祭りと並んで

 

東北の三大祭りに名を連ねる大人気のお祭りです。

 

毎年青森県民はもちろん、全国からの観光客で大にぎわいです。

 

そこで、今回は、まだ一度も訪れたことがない方へ、そもそもねぶた祭りとは何か?

 

その歴史や今年2020年の日程、アクセス情報をご紹介していきます。

 



 

ねぶた祭りとは?

 

青森ねぶたまつりとは、毎年8月2日から7日まで青森市内で開催されるお祭りです。

 

ねぶたとは、他のお祭りでいう山車のようなものです。

 

ねぶた師と呼ばれる職人が1年に1度、たった1週間のお祭りの為に、

 

最大サイズ幅約9m、高さ約5m、奥行き約7mと言う規定のもと手作りされます。

8月2〜6日夜間運行で、

 

まつりの最終日の7日は「七日日(なぬかび)とよばれ、

 

日中に街中をねぶたが運行し、夜になるとこの年に受賞をし、

 

選ばれた数台が海の上を運行します。

 

打ち上げ花火を背景に、ゆらゆらと海の上を流れていく景色は必見です。

 

ねぶた祭りの歴史は?

ねぶた祭は、奈良時代に中国から伝わった七夕祭りや、

 

昔からの精霊流しなどの習俗が変化したものといわれています。

 

七夕祭りでは健康秋の豊穣を祈って

 

燈籠とともに穢れ(けがれ)を川や海に流していました。

 

やがて、紙や竹、ロウソクの普及で16世紀頃から巨大な行燈が作られ始め、

 

京都祇園祭の山車をまねて担ぐスタイルへと発展しました。

 

18世紀には踊りが付いていたという記録もあります。

 

「ねぶた」の語源は、夏の農作業を妨げる睡魔を払う「眠り流し(ねぶりながし)」

 

という農民行事が由来という説や、

 

アイヌ語不思議という意味の「ネプターンが由来という説などさまざま。

 

県内の地域によって

 

  • ねぶた
  • ねぷた
  • ねむた

 

など異なる呼び方をされています。

 

その歴史の深さから1980年には国の重要無形民俗文化財に指定されています。

 



 

ねぶた祭り2020年の日程とアクセスは?

今年2020年のねぶた祭の日程はまだ未発表ですが、

 

2019年の青森ねぶた祭は、

 

  • 8月1日 前夜祭
  • 8月2日(金)~7日(水)19時から21時ごろまで

 

6日間開催されました。

 

ねぶた祭りの会場は、1か所だけではなく、

 

青森県内だけでなんと40以上の地域で、同様のお祭りが開催されています。

 

初参加に必ず見たい有名な2会場は?

弘前ねぷた祭り

 

  • 日程:2019年は8月1日(木)~8月7日(水) 2020年は確認中
  • 場所:弘前駅付近
  • アクセス:JR新青森駅より奥羽線で約40分

 

五所川原 立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)祭り

 

  • 日時:2019年は8月4日(日)~8月8日(木) 2020年は確認中
  • 場所:五所川原市街地(青森県五所川原市大町506-10) 付近
  • アクセス:青森空港から車40分または新青森駅から車45分

 

 

8月1日の前夜祭

 

様々なイベントが開催されます。

 

  • 時間:12:30~21:00
  • 場所:JR青森駅付近(東側)青い海公園特設ステージ

 

雨でも運行します!!

 

青森ねぶた祭は¨雨天決行¨となっています。

 

ねぶたに大きなビニールをかけて運行するので、今までは雨で中止になったことはありません。

 

ただし、雷雨の場合は、開催の判断が変わる場合もございます。

 

ルールを守れば飛び入り参加OK!

「ラッセーラー!ラッセーラー!」と掛け声をかけながら

 

「ハネト」と呼ばれる踊り手がねぶたの周りを取り囲み、

 

お囃子の音に合わせて元気よく飛び跳ねます。

 

ねぶた祭りの主役はもちろんねぶたを乗せた山車ですが、

 

青森ねぶた祭ではこれを盛り上げる「ハネト」が大変重要な役割を果たしています。

 

実はこのハネトはルールさえ守れば誰でも飛び入り参加することが認められています

 

ルールは簡単で、

 

  • ハネトの衣装(正装)を着ていること
  • 勝手な鳴り物などを持ち込まないこと
  • その他運営の方の指示に従うこと

 

衣装は地元の百貨店で購入もしくは、レンタルも可能です。

 

意外と参加のハードルは高くなさそうです。

 

ただし団体によっては飛び入りNGのところもあるので要注意です!

 

運行スタート前に団体の方へ参加しても良いですか?」と一言声をかけて

 

OKが出たら参加しましょう。

 

地元でないお祭りで突然の飛び入りは緊張するかもしれませんが、

 

我こそはという方は今年ハネトデビューを目指してみては?

 

ねぶた祭りをアプリで解説!!

平成30年度より㈱フォルテ「ねぶた アプリ」を配信しています。

 

全ての大型ねぶたに位置情報端末(GPS)を取り付け、

 

利用者がアプリをダウンロードすることで、

 

ねぶたの位置情報をリアルタイムで把握できるほか、

 

ねぶたが利用者に近づくと、そのねぶたの団体名や制作者、詳細説明などを設定した言語で

 

自動的に音声解説してくれます。

 

現在、対応言語

 

  • 日本語
  • 英語
  • 中国語(繫体字、簡体字)
  • 韓国語

 

5言語

 

グローバル対応ですね。

 



 

ねぶた祭りとは?歴史やぜひの日程、アクセス まとめ

 

歴史があり重要無形民俗文化財に登録されている青森ねぶた祭。

 

青森県内40か所で行われており、

 

期間中に何か所か回ってみるのも楽しそうですよね。

 

また、せっかく参加できるのでぜひ正装を準備して、

 

青森の地元の人たちと一緒にハネを体験したいですよね。

 

見るだけでももちろん圧巻のねぶたですが、

 

一緒に踊ればきっと来年も訪れたくなるいい思い出ができますよ。

 

最後に、東北、青森とはいえ昼間は非常に暑いです。

 

熱中症や日差し対策をしっかりして参加してくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!