NBAのワシントンウィザーズで活躍している八村塁選手の人気もあり、
日本国内のバスケットボール人気が上昇していますよね。
国内リーグも盛り上がっていて、スポーツニュースでも
野球、サッカーに次いで取り上げられるようになりました。
ここ数年で「スラムダンク」を読んだことがない世代も、
「自分もやってみたい」という人も増えてきました。
しかし、日本バスケ界には長年の困った問題があります。
それは「バスケットコートが少ないこと」です。
その少ないバスケットコートは常連さんが占領していたりします。
「それならみんなでレンタルできるバスケットコートはないのか?」
と探してみても、レンタルできるバスケットコートも少ないのが現状です。
でもよく考えれば、ほとんどの「体育館」にはバスケットゴールがありますよね。
そう、体育館さえあれば!
バスケがしたいあなたのお住まいの町にも、住民に開放された体育館があるはず!
そこで「あなたの町のバスケットコート」を探してみる企画の一環として、
今回は東京都荒川区のバスケットコートについて調べてみます。
東京都荒川区で貸し切りにできるレンタルバスケットボールコートは?
それでは荒川区にある貸し切りにできる
レンタルバスケットボールコートをご紹介します。
①荒川総合スポーツセンター
- 大体育室(バスケットボール、バドミントン、バレーボール、フットサル、ハンドボール、卓球など)
- 小体育室(バスケットボール、バドミントン、バレーボール、フットサル、卓球など)
- 温水プール(大・小)
- 弓道場
- 武道場・板(剣道、居合道、なぎなた、太極拳など)
- 武道場・畳(柔道、合気道など)
- ジョギング走路
- 卓球場
- ライフル場
その他、会議室、イベントホール、キッズルームなどを完備
- バスケットコートの面積
大体育室 約1714平方メートル(バスケットボール2面)
小体育室 約747平方メートル(バスケットボール1面) - 料金
個人利用
利用時間3時間 一般600円 中学生以下200円
超過料金は、30分毎に大人50円、子ども20円
※下記の条件の方は利用料金が無料になります。
・区内在住・在勤・在学の65歳以上の方
・身体障害者手帳の交付を受けている方で3級以上の方、または第一種に該当する方
・愛の手帳の交付を受けている方で、3度以上の方
・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の交付を受けている方
団体利用
大体育室(区内団体)
午前 9:00~12:00 20,400円
午後1 12:30~15:00 25,100円
午後2 15:30~18:00 25,100円
夜間 18:30~21:30 35,500円
全日 9:00~21:30 96,400円
大体育室(区外団体)
午前 9:00~12:00 24,500円
午後1 12:30~15:00 30,200円
午後2 15:30~18:00 30,200円
夜間 18:30~21:30 42,600円
全日 9:00~21:30 115,700円
小体育室(区内団体)
午前 9:00~12:00 8,100円
午後1 12:30~15:00 10,100円
午後2 15:30~18:00 10,100円
夜間 18:30~21:30 14,300円
全日 9:00~21:30 38,600円
小体育室(区外団体)
午前 9:00~12:00 9,800円
午後1 12:30~15:00 12,200円
午後2 15:30~18:00 12,200円
夜間 18:30~21:30 17,200円
全日 9:00~21:30 46,400円 - 住所 東京都荒川区南千住6‐45−5
- TEL 09-3802-3901
- 開館時間 8:00~22:30(最終受付21:30、最終利用22:15)
- 休業日 年末年始(1月1日~1月3日)
- 地図
②あらかわ遊園スポーツハウス
- アリーナ
- 温水プール
- トレーニングルーム
その他会議室有
団体登録をする際には団体登録申請書を提出するのじゃ。申請書は荒川区のホームぺージでダウンロードできるぞ。
- バスケットコートの面積
不明 - 料金
アリーナ(半面)
午前 9:00~12:00 2,300円
午後1 12:30~15:00 2,800円
午後2 15:30~18:00 2,800円
夜間 18:30~21:30 3,900円
全日 9:00~21:30 11,000円
アリーナ(全面)
午前 9:00~12:00 4,600円
午後1 12:30~15:00 5,700円
午後2 15:30~18:00 5,700円
夜間 18:30~21:30 7,800円
全日 9:00~21:30 22,000円
- 住所 荒川区西尾久8-3-1
- TEL 03-3800-7333
- 開館時間 9:00~21:30(最終受付20:30)
- 休業日 年末年始(12月29日から1月3日)※設備点検のため臨時休業することがあります。
- 地図
③東尾久運動場 3on3コート
- 3on3コート
- テニスコート
- 多目的広場(サッカーなど)
- 小広場(ゲートボールなど)
- バスケットコートの面積
不明(3on3コートのみ) - 料金 無料
- 住所 東京都荒川区東尾久7-1−1
- 開場時間
4~9月 9:00~18:00 土・日・祝日は7:00~から
10月・3月 9:00~17:00
11~2月 9:00~16:00
- 休場日 年末年始(12月29日から1月3日)
- 地図
荒川区のバスケットコート、予約の流れ
荒川区の施設を利用するためには登録と申し込みが必要です。
今回は予約の流れを、荒川総合スポーツセンターを例に説明します。
荒川総合スポーツセンター予約の流れ
①登録
インターネット等から予約するには、事前に団体登録が必要です。
登録は荒川総合スポーツセンターで受け付けています。
区及び荒川総合スポーツセンターのホームページから申請書をダウンロードをして、必要事項ご記入の上、窓口に提出しましょう。
区内団体として登録を希望する団体は、区内に該当する方全員の身分証明書(運転免許証や住民票、在勤証明書、学生証等)を持っていきましょう。
②抽選会(区内登録団体のみ)
区内登録団体は抽選会に参加することができます。
抽選会では毎月1日の9:00~9:30にエントリーします。そして、9:30から抽選会が開始されます。
- スポーツ施設
大体育室(全面)、 第一・二武道場(一括):利用月の6ヶ月前~使用日2日前まで
上記以外利用月:3ヶ月前~使用日2日前まで
③抽選後の受付
抽選会後、残った枠は窓口、電話・インターネットで予約を受け付けます。
窓口とそれ以外では受付期間が違うので要注意です。
- 窓口での受付
スポーツ施設:抽選日翌日から利用日の2日前まで
支払い期限:予約をした日から1週間以内かつ利用日から2日前まで - 電話・インターネットからのご予約
スポーツ施設:抽選日5日後から利用日の2日前まで
支払い期限:予約をした日から1週間以内かつ利用日から2日前まで
荒川区内でバスケットボールを無料で楽しめる公園は?
荒川区には貸切にはできませんが
無料で利用できるバスケットコートのある公園があるので紹介します。
①石浜城址公園
- 住所 東京都荒川区南千住3-28-67
- 地図
【東京都荒川区区】バスケットコートを貸切でレンタルできる場所と値段 おわりに
いかがでしたでしょうか?
荒川区には充実したスポーツ施設がある他、
気軽に利用できる屋外バスケ場もあります。
バスケットボール以外でも、色々なスポーツを楽しめますので
是非、仲間と目的に合わせて選んでみて下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。