注目キーワード
  1. PCR
  2. コロナ
  3. 格闘技
  4. お祭り
  5. イベント
イベントやグルメ、スポーツなど心躍るエンタメ情報やお役立ち豆知識をご紹介します

【廃墟マニア垂涎】軍艦島とは?歴史や見どころ、アクセスをご紹介!

 

あなたは一回くらい「廃墟」に興味をもったことがあるのではないでしょうか?

 

閉鎖されて久しい工場やテーマパーク

 

今では人が住まなくなってしまった廃村など、

 

栄枯盛衰に思いを馳せることができる廃墟の探索は人々の郷愁をくすぐり人気を集めています。

 

今回は長崎の「軍艦島にスポットを当てて、

 

その歴史や見どころなどたっぷりとご紹介します!

 



 

軍艦島の歴史は?

軍艦島の正式名称は「端島(はしま)」

 

三菱長崎造船所で当時建造中だった戦艦「土佐」にそっくりだったために

 

「軍艦島」と呼ばれるようになり地元でもこの名称が一般的になっています。

 

軍艦島は1810年(江戸後期)に石炭が発見され、

 

明治23年三菱社が島と鉱区の権利を買い取って以降

 

多くの良質な石炭が発掘されたことから、

 

隣島の高島炭鉱とともに日本の近代化に貢献しました。

1916年(大正5年)には日本最古の高層鉄筋コンクリート7階建てのアパートが完成し、

 

地下には公衆浴場も完備されていました。

 

1960年(昭和35年)には人口5267人にもふくれあがり、

 

東京都の9倍の人口密度を誇る世界一の人口密集地となりました。

 

小さな島の半分以上は鉱場であったため、居住区域はきわめて狭く、

 

多くの住民は肩を寄せ合いまるで家族のように仲良く暮らしていたそうです。

 

島内には

 

  • 学校
  • 病院
  • 寺院
  • 神社
  • 郵便局
  • 派出所
  • 公衆浴場

 

などの公共施設はもちろんのこと

 

  • 理美容院
  • 映画館
  • パチンコホール
  • スナック

 

など娯楽施設も充実し、様々な店舗が軒を連ねていました。

 

炭鉱夫たちは危険と隣り合わせの仕事に従事していたことからかなりの収入を得ていました

 

そのうえ島内の物価はとても安かったため、どの家庭も便利で裕福な生活をしていました。

 

1950年代(昭和25年~)には島内ではすべての家庭にテレビが設置されているという

 

日本一の普及率だったことからも豊かさが実証されています。

エレベーターが設置されていたという

 

令和の現代でも珍しい設備をほこる7階建ての小中学校や、

 

高層住宅の屋上には200名以上の子供たちが通う保育園もあり、

 

教育や保育施設も整っていました。

 

他にも日本初の屋上庭園海底水道も作られており、

 

「未来都市」と呼ばれる憧れの島でもありました。

 

ところがそんな軍艦島も1950年頃から主要エネルギーが

 

石油へ変わっていったことによって石炭の需要が激減し、急速に衰退の一途をたどります。

 

1974年(昭和49年)1月15日にはついに閉山

 

その年の4月20日全ての住民が島を退去したことで無人島となりました。

 



 

軍艦島のみどころは?

閉山以来、長きにわたり完全閉鎖されていたこの島ですが

 

2009年からはその管理を長崎市がおこなうこととなり上陸が許可されました。

 

ただし、個人での入島は許されておらず、

 

指定された業者と同行の上1時間以内の散策が市の規定となっています。

 

軍艦島の見どころは他に類を見ないほど当時の生活が息づいているところでしょう。

 

炭鉱閉山後も新たな操業主を模索していたことから設備の解体が行われなかったことが幸いし、

 

建造物は当時のままの姿を残しています

 

また、島を退く際に家電や食器などの生活用品を放置したままの住民が多く、

 

その有様は当時の暮らしを現代にいたるまでリアルに伝えてくれます。

 

2015年には世界文化遺産にも登録された軍艦島。

 

訪れる前に軍艦島デジタルミュージアムを見学しておくと、

 

より深くツアーを楽しめることでしょう。

 

【軍艦島デジタルミュージムHP】

 

  • 営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
  • 休館日:不定休
  • 入場料
    一般   1800円(団体1500円)
    中高生  1300円(団体1000円)
    小学生   800円(団体 600円)
    幼児    500円(団体 300円)
    3歳未満    無料

 

【上陸ツアー提供会社】

  • やまさ海運(株)   095-822-5002
  • 軍艦島クルーズ㈱   095-827-2470
  • (株)シーマン商会  095-818-1105
  • 軍艦島コンシェルジュ 095-895-9300
  • 馬場広徳       090-8225-8107

※「馬場広徳」運航便のみ完全チャーターの為、乗船場所が他と異なります。

 



 

軍艦島までのアクセスは?

軍艦島コンシェルジュより

船会社によって乗船場所は異なりますが、

 

おおむねこの付近から出航しますので案内図を参考にしてください。

 

長崎には市内にグラバー園平和記念公園をはじめとする観光地が多く、

 

少し足を伸ばせば雲仙温泉ハウステンボスなどもあります。

 

遠方からの旅行であれば、ぜひその辺りの観光をからめてみることをおすすめします。

 

また、長崎市内は路面電車が走っていますので

 

旅の思い出に利用してみてはいかがでしょうか。

 



 

【パワースポット】軍艦島とは?歴史や見どころ、アクセスをご紹介!まとめ

いかがでしたか?

 

一歩足を踏み入れるとそこには昭和40年代の空気が今でもひしひしと感じられる軍艦島。

 

そこで暮らした当時の人たちの活気あふれる生活が

 

いまにも蘇りそうなひと時をあなたも体感できるでしょう。

 

是非一度、とっても不思議で少し物悲しい、

 

日本人の郷愁を刺激する長崎の軍艦島を訪問されてみてはいかがでしょうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!