あなたは鎌倉について何をイメージしますか?
歴史ある寺社や紫陽花を思い浮かべる方も多いのでは?
しかし、鎌倉の特徴はそれでだけではありません。
鎌倉は南側が海に面していますが、その他三方は山に囲まれている立地で、
とにかく自然が豊かなのです。
今回はそんな鎌倉の「山」に注目し、鎌倉を違った角度から堪能してみましょう。
うーむ。登山のしすぎてそろそろ行く山がなくなってきたぞ
合理天狗くんは本当に山が好きだね。
でも、僕はもう山登りに飽きたよ。たまには山とか寺社仏閣とか離れてスイーツ巡りとかしたいよ。
鎌倉に美味しいスイーツが食べられるカフェがあるらしいから行ってみない?
鎌倉!鎌倉といえば鎌倉市最高峰の山、大平山があるではないか!
えー!結局また山なの?しかも最高峰ってどれだけ高いの?
安心しろ。大平山(おおひらやま)の標高は159.4m。登山というよりは軽いハイキングじゃ。美味しい空気を吸いながらのんびりと散歩をするのじゃ。鎌倉から横浜南部に多数あるハイキングコースの主要中継ポイントであり休憩所も置かれおるぞ。茶店もある
もちろんじゃ。まずは大平山について説明しよう
大平山とは?
大平山は神奈川県鎌倉市街の北東部に位置する山です。
東西に伸びる尾根一帯は「鎌倉アルプス」の愛称で親しまれています。
尾根道一帯からの展望は素晴らしい!眼下に鎌倉市街を望みながら、その先に相模湾、さらに西側には富士山の眺望を楽しめるのじゃ
見晴らし最高だね!鎌倉の街並みが見下ろせるなんて素敵!
うむ。鎌倉には史跡巡りを楽しみながら歩くコースがたくさんあるぞ。北鎌倉から明月院や建長寺を通るコースや、鎌倉宮から覚園寺を通るコース、獅子舞ヶ谷を通るコース……。大平山はその中継地であり、多くのハイカーが楽しむ人気の山となっている
わしのおすすめは建長寺の半僧坊から天園を通って大平山の山頂を目指す『天園ハイキングコース』。こちらは山ガールなどにお勧めの体力のない人でも気軽に楽しめるコースとなっておる
天園ハイキングコースのご紹介
天園ハイキングコースは建長寺の鎮守・半僧坊(はんそうぼう)から天園を通って瑞泉寺へと通じる鎌倉アルプスの尾根道です。
3時間足らずのコースですが、富士山や相模湾を見渡すことができる素晴らしい眺望があります。
また、登山道ではしっかりと自然を満喫することができりと同時に、鎌倉の街並みやショッピングも楽しめます。
『天園』とは、鎌倉最高峰の大平山一帯のことで、安房・上総・下総・武蔵・相模・伊豆の国々を望むことができることから六国峠と呼ばれてきた。ちなみに『天園』の名は、日露戦争で連合艦隊を率いた東郷平八郎が付けたといわれておるぞ
素敵な名前だね。ところでこのハイキングコースってどれくらい時間がかかるの?
3時間足らずといったところか。だからといって軽装で行くのは危ないのでやめておこう。ちなみに行きはJR北鎌倉駅じゃが帰りはJR鎌倉駅となる。順路としては下記の通りじゃ
北鎌倉駅スタート→建長寺→半僧坊→大平山→瑞泉寺(ずいせんじ)→鎌倉駅ゴール
①北鎌倉駅~建長寺(約15分)
まずは観光客と一緒に建長寺を目指すのじゃ
このルートだと鎌倉街道を通るみたいだね。歩道が狭いから気を付けないと!
②建長寺~半僧坊(約20分)
建長寺に入場し、奥座敷の半僧坊を目指そう。入場料は500円とリーズナブルじゃろうて
お寺の中から登山道に向かうんだね。ところで半僧坊って何?
谷全体が境内になっている建長寺の最奥にある鎮守府のことじゃ。建長寺の裏山に位置し、その天空からの絶景は素晴らしく、奥深い境内はそのまま裏山に続いておる。そして、なんと!半僧坊には天狗の像がある
なんと!天狗に深く関わりのある場所なんだね!
ここに祀られた半僧坊大権現は天狗の姿をしておる。参道石段には大小12体の鉄製の天狗像が置かれているのじゃ
建長寺から半僧坊までは『天園ハイキングコース』の道標に沿って進もう。しばらくは長い階段が続くが天狗の銅像が見えたら階段が終わる。そこから先は急な上りじゃ
③半僧坊~大平山(約40分)
半僧坊より少し階段を上ると『勝上献展望台』に到着する。晴れていれば相模湾や富士山を一望できる絶景スポットじゃ
何を言うか。山道はこれからじゃぞ。展望台を過ぎ、山道をずっと進むと大平山の山頂に続いておる。道標に従い『瑞泉寺』方面に向かうのじゃ
山頂近くに広場があるんだね。お弁当をそこで食べたら気持ちよさそう
持っていない場合はすぐ先に茶店『天園休憩所』があるので利用しよう。ちなみに昼食の際はトンビに注意じゃ
トンビが出るの?お弁当持ってかれないように守らなきゃ!
④大平山~瑞泉寺(約45分)
ゴルフ場を左に見ながら進むのじゃ。ひたすら『瑞泉寺』方面に向かう
道標を見たらとりあえず瑞泉寺を選べばいいんだね!
⑤瑞泉寺~鎌倉駅(約40分)
瑞泉寺から先は車道を歩くぞ。道幅が狭く、車の通行量が多いので注意しよう
ここから鎌倉宮を経由し、鶴岡八幡宮の前を通り小町通りへ出る。小町通りには食事処や土産処がたくさんあるぞ
山頂で食べずに下山するまで我慢してもいいかも!
時間があれば土産物屋に寄っても楽しいぞ。あとは小町通りを最後まで進めばゴールの鎌倉駅じゃ!
鎌倉宮にはトイレとか休憩所があるから便利そう
鎌倉宮からは鎌倉駅行きのバスも出ているので、疲れていたらバスを利用しよう
それにしても色々な寺社があって見どころいっぱいだね!
うむ。では、大平山周辺の見どころについてもう少し詳しく紹介しておこう
大平山周辺の見どころは?
大平山周辺には寺院など見どころがたくさんあります。
標高がそこまで高くないため、歩行時間自体は短いので、色々な場所を巡ってみると良いでしょう。
①建長寺
まずは通り道でもある建長寺!こちらは鎌倉五山の格式第一位の寺院じゃ。広い境内には美しい池や庭園が広がっておるぞ
その通りじゃ。建長寺には巨大な三門(山門)や仏殿の他、関東最大級の法堂がある。三門の横には建長寺創建当初の1255年にに鋳造された国宝『梵鐘(ぼんしょう)』が吊るされておるし、さらに報道の億には重要文化財の『唐門』もある
見どころが多すぎて山の方に行けなくなってしまいそうなので、最初に時間を使い過ぎないように注意するのじゃ
建長寺
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内8
TEL 0467-22-0981
営業時間 8:30~16:30
地図
②瑞泉寺
瑞泉寺は紅葉の名所として有名じゃ。見どころは岩と崖だけで作られたという珍しい庭園なのじゃ。岩盤を削って作られたという天女洞は幻想的じゃな
うわー。自然豊かな素敵なお寺。秋に行くべきだね
庭園は国の名勝に指定されておるぞ。鎌倉に唯一の残る鎌倉時代の庭園じゃ。また水仙が有名で『かながわの花の名所100選』にも選ばれておる
瑞泉寺
住所 神奈川県鎌倉市二階堂710
TEL 0467-22-1191
営業時間 9:00~16:30
地図
③鎌倉宮
鎌倉宮は護良親王(もりながしんのう)を御祭神とした神社じゃ。1869年に創建されたものであまり大きくはないが、境内には土牢、獅子頭守り、身代わりさまなど見どころがたくさんあるぞ。鳥居は全国的にも珍しい白じゃ
一つずつ説明しよう。鎌倉宮の拝殿の前には獅子頭守り(ししがしらまもり)がある。護良親王は小さな獅子頭のお守りを身につけて戦に向かっていたことで知られておるのじゃ。この拝殿前の獅子頭守りは大きく、迫力があるので絶対に見てほしい
わー!獅子の大きい頭なんだね。実物を見てみたいな
次に身代わりさま。鎌倉宮の拝殿の奥にある村上社には、1333年に護良親王の身代わりとなって戦った村上彦四郎義光の像がある。この像は身代わりさまとしても知られておるのじゃ。厄除けや病気治癒のご利益があるとされておるぞ
なるほど。実際に身代わりに行ったから身代わり様ってことか。ごんな御利益があるの?
その名の通り身代わりになってくれるのじゃ。身体の悪い部分がある場合は、その部分を撫でることで回復するとも信じられておるぞ。また、小さな身代わり人形もあり、裏面には病気治癒などの願いごとを書くことができる
他にも御朱印や御神木、厄払いの石など色々と見どころがあるのでぜひ行ってみてほしい
鎌倉宮
住所 神奈川県鎌倉市二階堂154
TEL 0467-22-0318
営業時間 9:00~16:30
地図
④明月院
こちらは紹介したハイキングルートには入っていないがお勧めの寺じゃ。北鎌倉駅から徒歩で9分かかる。明月院は鎌倉にある臨済宗建長寺派の寺じゃ。紫陽花の名所として知られ、紫陽花寺の名称で親しまれている
紫陽花寺!聞いたことがあるよ!よくニュースで取り上げられているよね
本堂裏手に拡がる庭園には菖蒲田が広がり、花菖蒲の開花時と紅葉の時期に公開されておるぞ。境内には鎌倉十井(じっせい)の一つ『瓶(つるべ)の井』がある
鎌倉の観光名所として知られる井戸の総称じゃ。良質な水や伝説をもつ十の井戸で、江戸時代に定められたものと考えられておる。内部が水瓶のようなふくらみがあることから「瓶ノ井」(つるべのい)と呼ばれたそうじゃ。その他にも開山堂を囲む『明月院やぐら』を呼ばれるやぐらは鎌倉最大の規模と言われておる
紫陽花の時期以外にも楽しめるところがあるんだね。紅葉の時期の庭園、見てみたいな
明月院
住所 鎌倉市山ノ内189
TEL 0467-24-3437
営業時間 9:00~16:00
地図
色々と紹介したいが他にもきりがないほどたくさん素敵な場所がある。やはり鎌倉は魅力的な町じゃな
鎌倉って紅葉の季節にはぴったりの町だよね。ぜひ行かなくちゃ!ところで、電車でのアクセスはJR北鎌倉駅に行けばいいとして、車の場合はどうしたらいいんだろう?
では、次に大平山周辺の駐車場情報を紹介しよう
大平山(建長寺)付近の駐車場情報は?
大平山の山道へ続く建長寺への車でのアクセス方法と駐車場情報を紹介します。
なお桜、あじさい、紅葉などの行楽シーズン、大型連休、年末年始、特別な行事などの期間は、特別料金が設定される場合があります。
通常期の数倍以上高い料金となったり、特別料金となる可能性があるので、必ず現地にて最新の情報を確認しておきましょう。
建長寺への車でのアクセス
横浜横須賀道路「朝比奈I.C」から県道204号→県道21号線道なり約20分
・建長寺の駐車場
建長寺境内総門前に建長寺専用駐車場有
台数 乗用車20台、バス5台(予約不可)
営業時間 8:30~16:30
利用料金 乗用車600円、バス2000円(最初の一時間支払、以降30分単位で帰りに清算)
こちらは建長寺の専用駐車場じゃ。まずはこちらに向かおう。管理人もいるので安心じゃな
でも混んでいる時期はすぐにいっぱいになってしまいそう
・建長寺周辺の民間駐車場
①シンコウパーク北鎌倉(最大料金1,200円~)
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内1474
地図
料金
8:00~22:00 月~金 30分200円、土日祝 30分300円
20:00~8:00 60分100円
最大料金
8:00~20:00 月~金 最大1,200円、土日祝 1,800円
特別料金
6/1~6/30 8:00~20:00 30分300円 ※最大料金なし
営業時間 24時間
収容台数 7台
建長寺まで徒歩7分じゃ。紫陽花の時期は特別料金になるぞ
最大料金が決まっているから長時間停めるときに便利だね
②タイムズ建長寺西(平日最大1,100円~)
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内1492
地図
料金
月~金 60分330円
土日祝 60分440円
最大料金
月~金 当日1日最大料金1,100円(24時まで)
土日祝 当日1日最大料金1,320円(24時まで)
営業時間 24時間
収容台数 18台
③北鎌倉第3駐車場(平日最大900円~)
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内144
地図
料金
6:00~20:00 平日80分300円、土日祝60分100円
20:00~8:00 60分100円
最大料金
平日当日最大900円
土日祝当日最大1,300円
収容台数 7台
1時間あたりも最大料金も安い!でも近場で台数が少ないからなかなか停められなさそう!
土日祝は観光客が押し寄せるので駐車場を確保するのは至難の業じゃ。早めに到着するように頑張るのじゃぞ
うーん。駅から近いしバスもあるから電車でアクセスした方が無難かも……。でも大平山は色々なアクセスの仕方があるから行きやすくていいね!
【神奈川県鎌倉市】大平山へハイキングに行こう!駐車場もご紹介! おわりに
いかがでしたでしょうか。
大平山は歴史ある寺社を巡りながら無理なく頂上へと向かえる素敵なハイキングコースです。
素敵な鎌倉の街を山の上から見下ろして楽しんでみてはいかがでしょう。
自然を満喫した後でショッピングやカフェ巡りなども楽しめるので、無理ないコースを考えてみてくださいね。
鎌倉はいい。見たいところがたくさんあって周りきれないぞ
合理天狗くん、半僧坊の天狗像に感動してそこから動かなくなりそうだね。ちゃんと山頂まで辿り着けるかな?
うーむ。悩ましい。しかし、紅葉を満喫できる秋だからこそ、行かねばならぬ。いざ鎌倉へ!
最後までお読みいただきありがとうございました。