この記事を読んでくれているあなたは、
電動キックボードを楽しんでいる、もしくはこれから購入しようとしていて、
- 電動キックボードをどこに停めればいいのか正確にわからない
- 電動キックボードに取り付けるカギを、どれにしようか迷っている
と、ふと疑問に思った方がほとんどではないでしょうか。
今回は、電動キックボードを
- 駐車場
- 駐輪場
のどちらに停めればいいのか、
電動キックボードに取り付ける鍵のオススメ3選をご紹介しますので、
詳しく見ていきましょう!
電動キックボードは「駐車場」と「駐輪場」のどちらに停めればいいの?
電動キックボードは”道路交通法上は”自転車と同じ扱いとなります。
そのため、電動キックボードは自転車と同じ「駐輪場」に停めることとなります。
一方の、駐車場に停めるべき車両について説明しますと、
駐車場は「自動車」が駐車する場所であり、
駐車場法と道路交通法で定義されている「自動車」には、
電動キックボードは含まれません。
つまり、電動キックボードは
「法律上も駐輪場に停めることになる」ということです。
少しややこしいですよね。
電動キックボードの駐車禁止(駐禁)違反に対する減点と反則金は?
自転車の場合は罰金制度はありませんが、
電動キックボードの場合はあります。
これは自転車と大きな違いですよね。
電動キックボードに乗るには、
- 免許が必要
- ナンバープレートで所有者もはっきりしている
などのため、駐車禁止違反はしっかり取り締まられることになります。
電動キックボードの駐車禁止違反は交通違反に当たりますが、
本来は「刑事犯罪」です。
しかし、交通違反の取り締まりは多すぎて、
裁判官などの負担が大きいことから、
「反則金を払えば刑事手続きはスルーしてくれる」
という仕組みになったのです。
それでは、駐車禁止違反の罰則について見ていきましょう!
駐車禁止違反には、次のように大きく分けて2種類あり、
内容によって罰則が異なります。
駐停車違反
- 駐車禁止場所
違反点数:1点
反則金:6,000円 - 駐停車禁止場所
違反点数:2点
反則金:7,000円
放置駐車違反
- 時間制限駐車区間での時間超過
違反点数:1点
反則金 :6,000円 - 駐車禁止場所
違反点数:2点
反則金 :9,000円
- 駐停車禁止場所
違反点数:3点
反則金 :10,000円
「放置駐車違反」とは、
運転者がその車両にいない状態で取り締まられることです。
ハンドル付近に「駐車禁止ステッカー(黄色のステッカー)」が貼られて、
違反を通知されます。
駐車禁止ステッカーを警察へ持っていくと、
違反切符を切られ違反点数がつけられて、反則金の納付書が渡されます。
もし、素直に出頭しない場合は、
後日、名義人の住所に
- 放置違反金の仮納付書
- 弁明通知書
が送られます。
弁明しない場合や、弁明が認められない場合は、
違反金を納付することになりますが、
違反金は納付しないと
延滞金の加算や、財産を差し押さえられたりしますので、
早めに納付することをオススメします。
この場合ですと、減点はありません。
また、弁明通知書で弁明することができますが、
認められる場合は次のとおりです。
弁明が認められる場合
- 事実誤認等により違反が成立していない場合
- 当該違反日において、放置車両の利用者ではなかった場合
- 当該車両に対する駐車禁止違反行為が、災害などの不可抗力に起因するなど、当該車両に対する違反を、当該車両の使用者の責任に問うことが難しい場合
警察側も違反を取り締まる時は、それなりに証拠をつかんでいますので、
弁明するには、物証を持って対抗する必要があります。
弁明が簡単に認められるようでは、警察も仕事になりませんので、
「自分がルールを破った」と自覚していたら、
割り切って違反金を支払いましょう。
電動キックボードに取り付ける鍵でオススメ3選!
ここでは電動キックボードに取り付ける鍵のうち、
当サイトでオススメする3選をご紹介します。
U字ロック
普通のワイヤーロックと比べて、
強度があり、盗難対策になります。
これで、子どものいたずら程度であれば防止できるでしょう。
ただし、本格的な盗難対策を考えているのであれば、
U字ロックでは不十分かもしれません。
リモートコントロールアラームセンサー
”振動検知センサー付き”の「アラームセンサー」になります。
乾電池で動くので車両のバッテリーに負担をかけませんし、
取り付けも簡単です。
しかし、防水機能がついていないものもあるので、
購入を検討する際は気を付けてください。
防水機能がついていないものを使用する際は、
バッテリーが搭載されているケース内に設置するようにしてみましょう。
GPSトラッカー
”3G回線を利用してGPSを特定する”「GPSトラッカー」です。
たとえ盗難被害に遭ったとしても、
GPSで追跡・特定可能となっています。
ただし回線接続には、
別途SIMカードを用意する必要があるので注意が必要です。
また、古いスマホのGPSをオンにして、
バッテリーとUSB接続させておけば、
常時監視可能な簡易GPSトラッカーも作成可能です!
絶対に盗難させない愛車を扱うあなたはGPSトラッカー一択でしょう。
電動キックボードは駐車場と駐輪場のどちらに停める?鍵はどうする? おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は、電動キックボードを
- 「駐車場」と「駐輪場」のどちらに停めればいいのか
- 電動キックボードに取り付ける鍵のオススメ3選
をご紹介させていただきました。
電動キックボードは、間違った停め方をすると駐車禁止違反になり、
結構な罰金を取られるため、
駐車場所は常日頃から把握しておくようにしましょう。
また、駐車する際は鍵をしっかりと取り付けておくようにしましょう。
それでは良い電動キックボードライフをお過ごしくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。