注目キーワード
  1. PCR
  2. コロナ
  3. 格闘技
  4. お祭り
  5. イベント
イベントやグルメ、スポーツなど心躍るエンタメ情報やお役立ち豆知識をご紹介します

健康診断の健康年齢とは?計算方法や都道府県ランキングをご紹介

あなたは「健康年齢」をご存じですか?

 

ここ最近になって、毎年の健康診断書の隅にこっそりと記載され始めたアレです。

 

近年、医療技術の進歩によって人間の平均寿命は徐々に延びていますが、

「量より質」の観点から長く元気に生きるための指標として

「健康年齢」が注目を集めるようになってきています。

 

今回は、健康年齢の意味や計算方法、都道府県ランキングをご紹介

しますので、詳しく見ていきましょう!



健康診断の「健康年齢」とは?

「健康年齢」とは、2000年に世界保健機関(WHO)が生み出した

介護や支援を必要とせずに生活できる期間のことで、別名「健康寿命

とも呼ばれます。

 

健康年齢の定義としては、「健康上の問題によって、日常生活が不自由

なく過ごせる期間」となります。

 

日常生活が不自由なく過ごせるとは、

「介護状態にならないこと」

「支援を必要としないこと」

といった意味合いです。

 

つまり、病気や怪我などで、自立した生活を送れなくなった

時点で、健康年齢は終わりを迎えます。

 

「健康年齢」の計算方法は?

『健康診断で計測する12項目の検診データ + 性別・実年齢 = 健康年齢』

上記のように計算します。

 

●「健康診断で計測する12項目」

健康年齢の計算方法で用いられるのは「健康診断で計測される」以下の12項目です。

もし、健康診断書に健康年齢が記載されていない方は、

以下を一つずつチェックして計算していってみましょう。

 

1.体格(BMI)

2.身長

3.体重

4.最高血圧(収縮期)

5.最低血圧(拡張期)

6.尿淡泊(たんぱく)

7.HDLコレステロール

8.中性脂肪

9.GOT(AST)

10.Y-GTP(Y-GT)

11.HbA1c(NGSP)

12.空腹時血糖(FBS)

 

第一生命グループのネオファースト生命のWebサイトでかんたんに計算できますので是非お試しください。



「健康年齢」の都道府県ランキングをご紹介

ここでは厚生労働省が、人口動態統計調査と国勢調査データを用いて、

5年ごとに作成している都道府県別生命表による都道府県別の男女別

平均寿命のランキングを見ていきましょう。

 

少し古い2015年のデータとなりますが、あなたのお住まいはいかが

でしょうか。

 

■「健康年齢」の『都道府県』ランキング(男性)

 1位:『山梨県』 「73.21歳」

 2位:『埼玉県』 「73.10歳」

 3位:『愛知県』 「73.06歳」

 4位:『岐阜県』 「72.89歳」

 5位:『石川県』 「72.67歳」

 6位:『静岡県』 「72.63歳」

 7位:『山形県』 「72.61歳」

 8位:『富山県』 「72.58歳」

 9位:『茨城県』 「72.50歳」

10位:『福井県』 「72.45歳」

10位:『新潟県』 「72.45歳」

12位:『宮城県』 「72.39歳」

13位:『千葉県』 「72.37歳」

13位:『香川県』 「72.37歳」

15位:『鹿児島県』「72.31歳」

16位:『神奈川県』「72.30歳」

16位:『滋賀県』 「72.30歳」

18位:『山口県』 「72.18歳」

19位:『栃木県』 「72.12歳」

20位:『長野県』 「72.11歳」

21位:『兵庫県』 「72.08歳」

22位:『群馬県』 「72.07歳」

23位:『宮崎県』 「72.05歳」

24位:『東京都』 「72.00歳」

25位:『沖縄県』 「71.98歳」

25位:『北海道』 「71.98歳」

27位:『広島県』 「71.97歳」

28位:『岩手県』 「71.85歳」

28位:『京都府』 「71.85歳」

30位:『長崎県』 「71.83歳」

31位:『三重県』 「71.79歳」

32位:『島根県』 「71.71歳」

33位:『鳥取県』 「71.69歳」

34位:『青森県』 「71.64歳」

35位:『佐賀県』 「71.60歳」

36位:『大分県』 「71.54歳」

36位:『岡山県』 「71.54歳」

36位:『福島県』 「71.54歳」

39位:『大阪府』 「71.50歳」

40位:『福岡県』 「71.49歳」

41位:『奈良県』 「71.39歳」

42位:『高知県』 「71.37歳」

43位:『和歌山県』「71.36歳」

44位:『徳島県』 「71.34歳」

45位:『愛媛県』 「71.33歳」

46位:『秋田県』 「71.21歳」

 

■「健康年齢」の『都道府県』ランキング(女性)

 1位:『愛知県』 「76.32歳」

 2位:『三重県』 「76.30歳」

 3位:『山梨県』 「76.22歳」

 4位:『富山県』 「75.77歳」

 5位:『島根県』 「75.74歳」

 6位:『栃木県』 「75.73歳」

 7位:『岐阜県』 「75.65歳」

 8位:『茨城県』 「75.52歳」

 9位:『鹿児島県』「75.51歳」

10位:『沖縄県』 「75.46歳」

11位:『新潟県』 「75.44歳」

12位:『大分県』 「75.38歳」

13位:『静岡県』 「75.37歳」

14位:『福井県』 「75.26歳」

15位:『群馬県』 「75.20歳」

16位:『山口県』 「75.18歳」

16位:『石川県』 「75.18歳」

18位:『千葉県』 「75.17歳」

18位:『高知県』 「75.17歳」

20位:『青森県』 「75.14歳」

21位:『岡山県』 「75.09歳」

22位:『佐賀県』 「75.07歳」

23位:『山形県』 「75.06歳」

24位:『福島県』 「75.05歳」

25位:『宮崎県』 「74.93歳」

26位:『香川県』 「74.83歳」

27位:『長野県』 「74.72歳」

28位:『長崎県』 「74.71歳」

29位:『埼玉県』 「74.67歳」

30位:『福岡県』 「74.66歳」

31位:『神奈川県』「74.63歳」

32位:『愛媛県』 「74.59歳」

33位:『秋田県』 「74.53歳」

34位:『岩手県』 「74.46歳」

34位:『大阪府』 「74.46歳」

36位:『宮城県』 「74.43歳」

37位:『和歌山県』「74.42歳」

38位:『東京都』 「74.24歳」

39位:『兵庫県』 「74.23歳」

40位:『鳥取県』 「74.14歳」

41位:『奈良県』 「74.10歳」

42位:『滋賀県』 「74.07歳」

43位:『徳島県』 「74.04歳」

44位:『京都府』 「73.97歳」

45位:『北海道』 「73.77歳」

46位:『広島県』 「73.62歳」

 

いかがでしょう。

「健康年齢」の平均は、男性が「72.14歳」

女性が「74.79歳」でした。

 

出産を経ている人もいる女性の方が

男性より健康寿命が長いのは凄いことですよね。

 

また、全国の「平均寿命」は、男性が「80.98歳」

女性が「87.14歳」と、

健康年齢よりも、男性は約9年

女性は約12年も短いのです。

 

これは支援や介護を必要とするなど、健康上の問題で不自由な

生活をする期間が、平均で約9~12年もあるということです。

 

長い人生、いつまでも元気に過ごすためには「健康年齢」

延ばしていけるようにしたいものですね。



健康診断の健康年齢とは?計算方法や都道府県ランキングをご紹介 おわりに

いかがでしたでしょうか。

 

今回は、健康年齢の意味や計算方法、都道府県ランキングをご紹介しました。

 

2020年7月の厚生労働省簡易生命表によると、2019年の

日本人の平均寿命は、

 

女性が87.45歳、

 

男性が81.41歳

 

なんと!

 

ともに過去最高を更新しました!

 

これは世界的に見ても男性が第3位、女性が第2位と、

オリンピックのメダルよりも価値があるのではないかと思います。

 

「人生百年時代」と言われる昨今、長く元気に生きるためには、

「薬を飲めばいいから」と、やみくもに寿命を延ばそうとするの

ではなく、常に自立した健康年齢を延ばすことが重要です。

 

さぁ今日も健康に一日を過ごしていきましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

error: Content is protected !!