あなたは、京都で行われる「時代祭」をご存知ですか?
日本を代表する一度は行ってみたいこのお祭り。
当サイトでは昨年も「京都『時代祭』2018年の日程、コースやアクセスをチェック!」として特集させていただきましたところ、大変好評だったため、今年2019年も特集します!
時代祭は、京都三大祭の1つと言われ、歴史ある京都の文化を堪能できる伝統的なお祭りです。
今回は「時代祭」の概要、日程、見どころ、アクセスに関しての情報をご紹介します。
時代祭とは?
毎年「時代祭」が行われる京都は「千年王城(せんねんおうき)」とも呼ばれ、日本の歴史や文化が多く息づいています。
歴史の中で受け継がれ、培ってきた伝統工芸技術を、動く歴史風俗絵巻として披露する場が「時代祭」です。
2019年の時代祭の日程は?
2019年の時代祭は、下記の日程で開催されます。
日時:2019年10月26日(土)
ちなみに実施か順延かは祭当日の早朝に決定し、午前7時には下記の方法で確認できます。
・平安神宮ホームページ
・京都市観光協会ホームページ
・京都市観光協会フェイスブック
・京都市観光協会 電話:075ー213ー1717
時代祭の見どころは?
26日の「行列進発」は、以下のルートで進行します。
京都御所・建礼門前
↓
堺町御門
↓
烏丸丸太町
↓
烏丸御池
↓
河原町御池
↓
河原町三条
↓
三条大橋
↓
三条神宮道
↓
平安神宮
有料観覧席の設置場所と、行列の通過予定時間は下記のとおりです。
・京都御苑(正午ごろ)
・御池通(午後1時ごろ)
・平安神宮道(午後2時20分ごろ)
また、車椅子の方などは観覧場所によっては砂利道で進みにくい場合があります。
車椅子での観覧をご希望の場合は、先述の京都観光協会へのご相談を推奨します。
上記以外にも、行列の見学は先頭から最後まで通過するまで約2時間かかるので、トイレなどはお早めに行きましょう。
(※)延歴時代(えんりゃくじだい)
782年から806年までを指す
時代祭へのアクセスは?
「時代祭」のそれぞれの地点へのへのアクセスは、以下のとおりです。
京都御所(行列スタート地点)
☆電車の場合
地下鉄烏丸線 今出川駅から徒歩約5分
☆バスの場合
烏丸今出川のバス停から徒歩約5分
平安神宮(行列ゴール地点)
☆電車の場合
京阪電鉄鴨東線 神宮丸太町駅から徒歩約15分
地下鉄東西線 東山駅から徒歩約10分
☆バスの場合
岡崎公園美術館・平安神宮前のバス停から徒歩約3分
岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前のバス停から徒歩約3分
☆お車の場合
名神高速京都東I.C.から約25分ですが、お祭り当日は8万人近い人手が予想されますので、公共交通機関をご利用をオススメします。
臨時駐車場や特設駐車場もありませんので、どうしてもお車でのアクセスをご希望の場合は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
時代祭 おわりに
今回は「時代祭」の概要、日程、見どころ、アクセスに関しての情報をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
あなたもぜひ、今年2019年は時代祭に参加してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。