注目キーワード
  1. PCR
  2. コロナ
  3. 格闘技
  4. お祭り
  5. イベント
イベントやグルメ、スポーツなど心躍るエンタメ情報やお役立ち豆知識をご紹介します

LGBTとは?種類や海外の国々での割合などをわかりやすく解説します

 

最近よく「LGBT」という言葉を耳にしませんか?

 

なにかと英語や略語で表されることが多いので、スーッと流れてしまいがちですが、

 

なんだろ?」と思っている方も多いのでは?

 

LGBTは、テレビでも頻繁に取り上げられるようになり、

 

町の中、もしかしたらあなたのすぐ隣にいる人もそうかもしれません。

 

今回はLGBTとは何か種類や海外の国々での割合などを

 

わかりやすく解説していきますね。

 



 

LGBTとは?

人類は「男と女」という2つの性別しか認められない時代が長く続いていました。

 

でも、実際はどうでしょう?

 

それぞれの個性が一人一人違うように、

 

性の考え方受け止め方千差万別ではないでしょうか。

 

とはいえ、性別に関する多数決を取れば、

 

「男と女」のカテゴリは受け入れられるものの、

 

それ以外の区別を説明できる人は少数派だと思います。

 

人は自分と違うもの、理解できないものを排除する傾向があります。

 

大多数の人は少数派の人を排除し、差別し、理解してきませんでした。

 

そこで、1990年代に性的に少数派の人を主に4つに区別し、

 

差別的でない少数派の人々のコミュニティを「LGBT」という言葉で

 

世界に広げ、定着させていく動きが出てきています。

 

LGBTの種類は?

 

LGBTは男と女という身体的な性別に違和感を持つ

 

性的マイノリティ」といわれる人たちを大まかに4つに分けた言葉です。

 

  • L=レズビアン:自分の性別を女性と自認した上で、性対象は女性
  • G=ゲイ:自分の性別を男性と自認した上で、性対象は男性
  • B=バイセクシャル:生まれたままの自分の性別に違和感はなく、性対象は女性と男性
  • T=トランスセクシャル:生まれたままの自分の性別に違和感を感じ、その逆の性別と自認、性対象はトランスセクシャルの場合重要な部分ではない

 

男と女の2つの性別を、4つに分けたからと言って、

 

すべての人が4つのうちどれかに当てはまるわけではありません

 

「人の性別は男と女の2種類しかないはずだ」と思っている人に

 

少しでも理解してもらうために、

 

「大まかに」4つの種類に分けたという方が正しいかもしれません。

 



 

日本国内のLGBTの割合は?

LGBTは7.6%ほど存在すると言われているのを耳にします。

 

つまり、日本の人口が1億2000万人に対して、

 

単純計算で912万人がLGBTに当てはまることになります。

 

模感としては、

 

  • 13人に1人がLGBT」
  • 日本の左利き人口とほぼ一緒です」
  • 佐藤・鈴木・高橋・田中……と大体同じです」

 

と考えると結構多く自然な割合と感じるのではないでしょうか?

 

海外の国々でのLGBTの割合は?

海外では、レズビアン・ゲイ・バイの割合で出しているので、

 

ここではT(トランスジェンダー)を省いて比較していきたいと思います。

 

アメリカ・・・3.8%

 

カリフォルニア大学の調査によると、

 

レズビアン・ゲイ・バイセクシュアルの割合は3.8%とのことです。

 

人口が3億2310万人生産年齢人口が約2億3800万人だとすると、

 

大体908万人くらいのレズビアン・ゲイ・バイセクシュアルがいることになります。

 

オーストラリア・・・3.4%

 

2014年の調査で、18万人のオーストラリア人を対象に

 

自らを同性愛者だと思うか?」という質問に対して、

 

賛成した人が3.4%いることがわかりました。

 

約2,413万人の総人口中、約1,550万人が生産年齢人口なので、

 

52万7,000人がLGBの数という見積です。

 

イギリス・・・2%

 

2016年のONSの16歳以上を対象にした調査によると、

 

2%が自らをレズビアン・ゲイ・バイセクシュアルに該当すると答えました。

 

約6,564万人の総人口中、およそ4,190万人が生産年齢人口に当てはまるので、

 

約84万人がLGBということになります。

 

フランス・・・7%

 

18~69歳の7,000人を対象とした2014年の調査で、

 

レズビアン・ゲイ・バイセクシュアルの人が7%いることが明らかになりました。

 

約6,690万人の総人口中、約4185万人が生産年齢人口に当てはまるので、

 

約293万の人がLGBに該当することになります。

 

調査の方法も人数もばらばらなので、同じ条件で横串にして比べることは難しいうえ、

 

全ての被対象者が自らの性をオープンに語っているわけではありません。

 

このため、実際の割合はもっと多い数になると言われております。

 



 

LGBTとは?種類や海外の国々での割合などをわかりやすく解説します おわりに

 

「私はLGBTです」と言われると、少し構えてしまうかもしれません。

 

でも、血液型に置き換えてみたらどうでしょう?

 

B型・A型・AB型・O型の4種類にわけられますよね。

 

でも、同じ血液型だからといって同じ性格、同じ顔ですか?

 

血液型と同じで、LGBTもあくまで基本ベースの表現です。

 

LGBTの枠に入る人でも、血液型が分からない人がいるのと同じで、

 

自分の性別・性思考が分からないという方もいます。

 

だからといって決して精神疾患などではありません

 

あくまで単なる個性と捉えて良いのです。

 

最近では、LGBTという使い方すらも、果たして正しいのか議論になっています。

 

LGBTのどこにも当てはまらないという方たちを、LGBTの後に付け足したらどうか

 

それなら一体どんな呼び方が適切なのか。

 

など話は尽きません。

 

いずれにしても、多くの人が多様性を理解し、

 

皆が自然にカテゴライズして呼び合える日が来ることを願います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!