注目キーワード
  1. PCR
  2. コロナ
  3. 格闘技
  4. お祭り
  5. イベント
イベントやグルメ、スポーツなど心躍るエンタメ情報やお役立ち豆知識をご紹介します

育児セラピストとはどんな資格?難易度や合格率、どんな仕事に有利?

少子高齢化時代の現在、わが国においてまさに「子は宝」となっています。

 

一方で、核家族化が当たり前になり、

 

ママの孤立化や子育てへの不安は昔よりも深刻になっている現状もあります。

 

あなたは、そんなママやパパに自信をもって子育てを行ってもらうための支援を行う

 

育児セラピスト

 

という資格があることをご存じでしょうか?

 

(芸能人のりゅうちぇるさんが取得したことで話題になりましたよね)

 

そこで、今回は育児セラピストとはどんな資格なのか、

 

難易度や合格率、取得後どんな仕事に有利かを併せてご紹介していきます。



育児セラピストとはどんな資格?

育児セラピストは、民間団体である一般社団法人日本アタッチメント育児協会が認定している資格で、

 

ママやパパに育児知識とスキルを身につけてもらえるよう指導したりするための、

 

育児の専門家を養成したりする目的で設立された資格です。

 

家族親戚の付き合いや、近所付き合いの形が変わり、子育ての知識については学校でも教えてくれないことから、

 

現代社会における子育てフェーズで様々な弊害が起きたことからニーズが高まってできたと言えるでしょう。

育児セラピストの資格取得で学べることは?

発達心理学、社会学、ライフサイクル理論、自己表現理論など

 

子どもへの関わり方や育み方を習得するため、

 

学術知識と理論をもって人に伝える力を身につけることができます。

 

座学だけでなく、実技も行うため実践のイメージがつきやすいことが特徴で、

 

級が上がるごとに、より専門的で高度な知識を得ることができます。

育児セラピスト取得の流れは?

「育児セラピスト」は一般社団法人日本アタッチメント育児協会が認定している民間資格で、

 

ランクには2級・1級・シニアマスターがあります。

 

資格取得のための条件はなく、会社員やパート・主婦など職業や年齢に関わらず受講が可能です。

 

どの講座においても通信講座はなく、通学が必要です。

 

東京、大阪、福岡、名古屋など主要都市に開催会場が限られていますが

 

1~2日で受講が可能なため、遠方からでも取得しやすい資格といえます。

 

それぞれ級に対応した講座を受講し、修了することで資格取得となります。

 

※上位の資格を取得するためには、下位の資格を取得することが必要です。



育児セラピストの取得費用は?

  • 育児セラピスト2級講座
    子どもとの関係性や育み方、セラピーの方法など、基礎的な実践を通して学びます。

認定試験は無く、講座を修了することで取得が可能です。

2級取得後、育児セラピスト1級に進むことができます。

受講料:50,000円
学習時間:通学1日(6時間)
※2級と1級はセットで申し込むことができます。

  • 育児セラピスト1級講座
    受講資格は育児セラピスト2級を取得した方が対象です。

コミュニケーション学や、発達心理学などを実技や講義を通して学びます。

講座2日目には認定試験が実施され、合格することで資格取得となります。

受講料:100,000円
※合格後、別途資格認定申請料20,000円が必要
学習時間: 通学2日(12時間)

  • 育児セラピスト・シニアマスター養成講座
    ライフサイクル理論や自己表現理論などから、育児における「大人」の成長をうながす知識を身につけます。

育児セラピストの最終講座として、より深い知識を学びます。

受講条件:育児セラピスト1級取得者
取得資格:150,000円
認定試験料:10,000円
※合格後、別途資格認定申請料25,000円が必要
学習時間: 通学2日

育児セラピストの講座は子どもを連れて受講できる?

育児セラピストの講座はすべて、通学が必要なカリキュラムです。

 

長時間にわたる養成講座を全ての方に集中して受講してもらうため、

 

子どもを連れての参加はできないことになっています。

 

ただし、休憩時間は受講者以外の入室が認められています。

 

授乳中の方は、受講中は同伴者に子どもを預けるなどして、

 

休憩時間を利用して授乳を行うことができますね。

育児セラピスト取得の難易度は?

合格率は公表されていませんが、講義内容を理解していれば答えられる試験内容とされております。

 

仮に合格点に満たなかった場合、レポートの提出をすることで合格となる場合と、

 

再試験(再試験料5,000円)を受ける場合の2パターンがあります。

 

どちらにせよ、自身の将来にプラスとなるため、しっかりと身につけましょう。

育児セラピスト取得するとどんな仕事に有利?

資格取得したママが自宅や児童館などで講座を開講する、

 

看護師や保育士の方が病院や保育園で講座を開くなど

 

仕事のキャリアアップに活かしている方も多いようです。

 

また、知識を生かしてベビーマッサージ教室やヨガ教室などを開くという働き方もできます。

 

色々な場所にいる子育て中の方からアドバイスを求められるため、

 

今後もっと様々なフィールドでの活躍が期待されます。

 



育児セラピストとはどんな資格? 難易度や合格率、どんな仕事に有利? おわりに


いかがでしたでしょうか。

 

育児セラピストの資格は、民間の資格のため、

 

履歴書に書いたからといって目に見えて急に高給となったりと有利になるものではありません。

 

しかし、育児に関する知識を深め、学ぶことができるので

 

子育てに関わる仕事をしている方にとってはもちろん役立つ資格ですし、

 

妊娠中の方や子育て中の方は学んだ内容をすぐに実践することができます。

 

とはいえ10万円以上の費用が取得にかかるので、

 

自分の子育てだけでなく地域の子育てサークルや

 

今持っている資格のプラスアルファとして、

 

また先輩ママとして活用することも踏まえて取得する方が多いようです。

 

少子化が問題となっている反面、子育て支援の不足は深刻化しており、

 

子育ての知識を深めたい方、これから育児に携わってみたい方には、

 

社会的にも貢献度の高いおすすめの資格ではありますね。

 

あなたも是非、チャレンジしてみてくださいね!きっと人生の役に立つはずです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!